ご存知の方もいると思うんですけども

 

 

 

タカヒロ、ココイチを週2〜3で食べるじゃないですか(*’ω’*)

 

んでドンキに行ったら韓国の辛いで有名なブルダック炒め麺買うじゃないですか(*’ω’*)

 

んでマカロンのレッスン終わりによく汁なし担々麺食べるじゃないですか(*’ω’*)

 

 

 

え?そんなお前のこと知らないよって?

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだよね(´・ω・`)ゴモットモ

 

 

んでよくよく考えたら、タカヒロ辛いの好きなんじゃねぇかと

 

甘いのも食べるけど辛いのもすげー食べるじゃねぇかと

 

甘党と辛党の2つを兼ね揃えてんじゃねぇかと

 

そう思いになられる方が多数いらっしゃると思ったり思わなかったりなんですけども

 

そこでタカヒロ調べてみました

 

タ「へい、siri!」

 

S「はい」

 

タ「辛いもの食べたくなる理由教えて」

 

S「すいません、よく分かりません」

 

…(´・ω・`)

 

タ「辛いもの 食べる 理由!」

 

S「はい、ワタシはそういうのはあまり食べません」

 

(´;ω;`)

 

というわけで、ネット調べて見た結果がコチラ!

 

辛いものが快感になっている

辛いもの好きの特徴は、ヒリヒリするほどの辛さが心地よく感じることです。辛いものを食べると、ドーパミンとエンドルフィンが放出される可能性があります。

ドーパミンは興奮作用が期待でき、モチベーションをアップするもの。またエンドルフィンは快感を与えるもので、痛みやストレスなどを緩和する作用があるかもしれません。

辛いもの好きの特徴は、このような物質が放出される時が、たまらなく心地よくなっているからでしょう。万人受けするわけではないけれど、なぜかはまってしまうという場合も。辛いもの好きの特徴も同じで、辛くて痛いのにそれが快感になっているのです。

 

好奇心が旺盛な人

辛いもの好きの特徴は、好奇心が旺盛であることです。たとえば辛さ何十倍のカレーなど、考えたらすぐわかるほど辛い食べ物に、どうしてもチャレンジしてみたくなります。

やってみないとわからない精神があり、失敗しても成功しても達成することで満足を得ているのです。好奇心が旺盛なのは、知らない内容があると不安に感じるのも理由でしょう。

辛い食べ物の限界を知って恐怖心をなくしたいので、なんでも体験したい興味本位が湧きやすい性格です。

食べ物の辛さは人それぞれ耐性が違うので、同じ辛さでも感じ方が異なります。辛いものが苦手な人と一緒に食事に行くとインパクトが足りず、達成感を感じられないでしょう。好奇心が旺盛なので、あらゆるジャンルの料理にチャレンジし、周囲からはグルメな人と思われていることもあります。

ストレスを発散したい

辛いもの好きの特徴は、ストレスを抱えているところです。イライラしている時は思い切りお酒を飲んだり、お腹がいっぱいになるまで食べたりしたいもの。

そんな時に辛いものに執着する人は、かなりストレスが溜まっているといえるでしょう。辛いものを食べると汗が出てきて、食べ終わった後は気分が爽快に。

辛い食事は刺激を求めることと同じなので、気分転換にもなるかもしれませんよね。仕事のトラブルや恋人と喧嘩した時、無性に辛いものが食べたくなる時があります。

激辛鍋など汗だくになって食事をしているうちに、衝撃がストレスを忘れてさせてくれるのです。イライラした時はカラオケで歌い続けるとすっきりとするように、辛いもの好きの特徴は辛さという刺激でストレス発散しています。

個性的なセンスの持ち主

唐辛子をたくさん食べる人は、カプサイシンの働きで肌のキメが細かく、とても綺麗だといわれます。しかしメリットだけでなく、辛いものを食べすぎると体に負担がかかり、体調を崩すケースもありますよね。

辛いもの好きの特徴は、誰もがやらないことに興味を持つ個性的な人。辛いので周囲が避ける食べ物は、とくに興味を持ってしまいます。

人と同じでいるのが嫌いなため、食事の場面でも個性を発揮するでしょう。たとえばすでに激辛のラーメンに、ラー油をかけて食べるなど。

自分のこだわりやスタイルを大切にしているのです。唐辛子やわさび、マスタードなど、世の中には色々な辛さがあります。

個性を大切にする人は流行に振り回されることがないため、自分のお気に入りの激辛レストランもきちんとあるはずです。

周りの視線を集めたい

目立ちたい人は視線を集めるために、他の人とは違う行動をとることがよくあります。辛いもの好きの特徴も共通する点があり、絶対に無理な激辛メニューをわざとオーダーして周りから「すごいね」と言われたい願望があります。

辛さのレベルや料理の味は、全く興味なし。人が避けることを実践して、とにかく注目されたいのです。結果的に限界を超えてしまい、辛い食べ物で体調を崩すケースもあるでしょう。

チャレンジ精神は人に褒められることでなく、自分への挑戦です。辛いものが苦手なのに話題を集めたいために、無理をするのは危険でしょう。

タイ料理や四川料理、わさびがたっぷりとついたお寿司など。辛さの種類によっては、しばらく言葉で出ないほど厳しいものがあります。自分を痛めてでも中心人物になりたいのは、自信がないのも心理的に隠されているかもしれません。

まとめ

辛いもの好きの特徴は、苦手な人から見ると理解できない内容が色々とあるもの。刺激が欲しくなるのは、何か不足するものがあるためです。マンネリした生活や気分一新したい場合は、誰でもスパイスの効いた食べ物が無性に恋しくなりますよね。

え〜、四の五の言ってますが
つまりタカヒロは
好奇心旺盛な厨二病ってことですね(*’ω’*)
ってことで今日はこの辺で
ちぇす♫